RFおよび衛星システムエンジニアリングの経験とアジャイルソフトウェア開発を組み合わせて、新しい宇宙ビジネス向けの革新的で先進的な製品を開発します。
事業を展開している国の数に関係なく、クライアントやパートナーに代わって専任の規制業務チームが世界の規制対応体制を整え、スムーズな利用体験を提供します。
単一のAPIと、主要なハードウェアメーカーとのパートナーシップにより、地上局を増やしていく体験に革新をもたらします。一度ネットワークにシステム連携すれば、その中のすべての地上局にアクセスできます。
StellarStationは柔軟性と拡張性に優れたクラウドベースの地上局プラットフォームです。衛星運用者は一度のセットアップで、世界中の地上局にアクセスできます。一方、地上局オーナーは、地上局非稼働時間を他の衛星運用者に貸出すことにより、収益につなげることができます。
10+
4000+
98%
StellarStationの単一のAPIによって、個々の地上局ハードウェアとのネットワーク構築やシステム連携に時間を費やす代わりに、いつでもどこでも衛星からデータを取得できるようにすることに集中できるようになります。
StellarStationプラットフォームで地上局の余剰時間を幅広い顧客に共有することにより、その時間を収益化することができます。
株式会社インフォステラ
2016年1月
1億円
周回衛星向け地上局共有プラットフォーム「StellarStation」の開発・運用
倉原 直美
東京本社 Google Map
〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
英国オフィス Google Map
The Garden Suite, 23 Westfield Park, Redland, Bristol, United Kingdom BS6 6LT
米国オフィス Google Map
4275 County Line Road - Suite 20, Chalfont, PA 18914 USA
1月 - シリーズBの資金調達を完了
米国オフィスを開設
10月 - シリーズBによる資金調達を実施
3月 - 新株予約権付社債による資金調達を完了
5月 - 英国オフィスを開設
10月 - StellarStationの商用プラットフォームがリリース
11月 - StellarStation(ベータ版)のオンボーディングを開始
9月 - シリーズAの資金調達を完了
10月 - シードラウンドの資金調達を完了
1月 - インフォステラ設立